新潟県 福祉保健部 福祉保健課
〒950-8570
新潟県新潟市中央区新光町4番地1
地方公務 育児休業取得実績なし
非常勤嘱託員(援護・恩給事務)
援護・恩給事務
(各種給付金等の裁定事務等)
*事業概要の詳細については、当県のホームページをご覧ください。(ハローワークのインターネット用パソコンでご覧いただくこともできますので、詳しくは総合案内にお申し出ください。)
休憩時間 60分
必要な経験等:・パソコン基本操作・行政機関、民間企業等での総務・給与等の業務経験があることが望ましい。
新潟県新潟市中央区
月給
1339円〜1339円
未記入
賞与 なし 通勤に要する費用は正規職員の通勤手当の範囲内で支給します。 月給÷5.83h÷20.1日で計算した時間額を記載 駐車場は個人で確保 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:55,000円
9:10〜 16:00
未記入
日曜:休日
土曜:休日
祝日:休日
雇用保険 健康保険 厚生年金
無
無
有
無
不問
不問
不問
雇用期間 雇用期間の定めあり平成27年6月1日〜平成28年3月31日契約更新の可能性の有無あり(条件あり) 週所定労働日数 週5日 休日について:年末年始(12/29〜1/3)転勤 なし うちパート:10人定年制 なし ○制服・作業服:無○増員のための求人○業務上車を使用する機会:無○連絡不可の時間帯:17時以降・土曜日・昼休み12時〜12時30分
※5月19日(火)必着で受験申込書・紹介状を郵送又は持参ください。
※募集の詳細についてはハローワーク窓口にお問い合わせください。
受理日 平成27年5月8日
※ここから求人に応募・問合せできません
あなたが応募できる求人情報をお探しなら「新潟県 福祉保健部 福祉保健課 」以外のハローワーク求人情報も得られる求人マッチメールにどうぞ。
あなたに合った検索条件を指定して、これから将来に出てくる新鮮な求人をメールで受信できます。
求人マッチメールはあなたの求人探しを効率化します。
事業所名:【神戸市保健福祉局 高齢福祉部 国保年金医療課 】場所:【兵庫県神戸市中央区 】・職種:【国民健康保険非常勤嘱託員】
![]() |
新品価格 |
![]() |
![]() |